兵庫県でモデルハウスで評判のアイフルホーム

家づくりコラム

知っておきたい住宅知識「断熱」ってどんな効果?

良い一戸建て住宅の代名詞とも言える「断熱性」というキーワードは、冬の寒い時期によく耳にしますよね。実は、断熱性は寒い時だけではなく、夏の暑い時期に涼しく過ごすためにも大事な要素となります。
また、断熱性の高い家は健康にも良いとされています。住宅を建て指標のひとつである断熱について「聞いたことはあるけれど、具体的にどういうことなのか知らないかも」といった方も多いのではないでしょうか。

今回は、一戸建ての住宅を建てる前に知っておきたい知識である断熱性について詳しく解説していきます。

そもそも断熱って?

断熱は、その文字の通り「熱」を「断」つことです。「熱」というと熱さ・暑さをイメージしがちですが、冷たさや寒さも含まれます。
それらの熱を遮断し、快適な温度に保つ。その技術が進化し、一戸建てや住宅でも重要視されるようになりました。一戸建て住宅でも断熱性を求めるようになったのは近年になってから。理由のひとつとしてヒートショックが挙げられます。

ヒートショックとは、バスルームから脱衣所に出た時に体が縮こまること。室温差が大きいと、血圧の上がり下がりが急激になって体が驚いてしまい、失神や脳梗塞、心筋梗塞などを引き起こすことがあります。
一戸建ての家で高断熱住宅の場合、ヒートショックの原因ともなる室温差を抑えることができるのです。

夏涼しく冬は暖かい高断熱住宅

断熱性能の低い住宅は、冷暖房で室温を冷やしたり温めたりしても、数時間も経てば熱が逃げてしまい元に戻ってしまいます。
一方、壁や床に断熱材を入れた高断熱住宅は、暖かい空気と冷たい空気を遮断して室内を暖かくキープしてくれます。同じく、夏には冷たい空気を外に逃がすことなく快適な室温を保ちます。そのため、高断熱の家では冷暖房費が抑えられ、省エネにもなります

高断熱の家はカビやダニ対策にも◎

快適な室温にキープされる高断熱住宅は、カビやダニの繁殖を防ぐことができます。室内の温度と外気温との差が大きい時に起こる結露は、建材や壁にも起こり、カビやダニの温床になってしまいます。カビやダニは、喘息やアレルギーの原因ともなり、人の健康にも大きな影響を及ぼすと言われています。
高断熱の家は年間を通して室温が一定に保たれるため、結露が起きにくくなります。プラスして、調湿効果のある建材を使用すると、より結露を防ぐことができます。

家自体の寿命を伸ばす

他国と比べると、日本の住宅の平均使用年数がとても短いことをご存知でしょうか。その理由のひとつが断熱・気密性の低い家が多いことだとされています。
湿気の多い気候である日本は、建材が湿気に負けて内外から脆くなってしまいます。今でこそ、ほとんどの新築住宅で断熱性・気密性が重要視されていますが、昔は質より量だったために施工が甘かったとも言われています。

高断熱住宅は、外気温からの影響を受けにくくすることで、これまでの住宅寿命より大幅にUP。メンテナンスも軽減され、生涯コストも少なくなります。
これからの家づくりは、次世代へと繋ぐ性能の良い家を建てることが重要になるでしょう。

家づくりコラム一覧へ戻る