注文住宅とは?建売りとの違いやメリット・デメリットを姫路市の工務店が解説
注文住宅とは

家づくりコラム

注文住宅とは?建売りとの違いやメリット・デメリットを姫路市の工務店が解説

戸建て住宅の新築を考えるときにふと疑問に感じるのが、注文住宅や建売住宅という表現です。そこで今回の記事では、姫路市の工務店が専門家の視点から注文住宅と建売住宅の違いをわかりやすく解説していきます。

また、姫路市に住む魅力や、注文住宅について知っておきたいメリット・デメリットについてもくわしくご紹介。これから姫路市に注文住宅を建てようと考えている方は必見の内容となっています。ぜひ最後まで読んでみてください。

注文住宅とは

注文住宅とは

注文住宅とは、購入した土地またはすでに所有しているときに、自由に設計して建築する一戸建て住居のことです。

注文住宅には、大きく分けて2種類のタイプがあります。1つは設計事務所や建築会社に基本設計から依頼して建築を進める、自由度が高いフルオーダータイプ。もう一つはハウスメーカーや工務店と契約して建てるセミオーダータイプです。

セミオーダータイプの注文住宅は、すべての建材や設備を自由に決められるわけではありません。建築構法や基本仕様が含まれたプランがあらかじめ用意されていて、オプションで調整していくことが多いでしょう。

一方、フルオーダータイプはコストが高くなりますが、施主(依頼主)が細かな部分まで決定できるのが特徴です。

注文住宅は、思い通りの間取りを実現したい、建材や設備も自由に選択したい人向けの住まいといえます。

建売住宅とは

建売住宅とは、不動産会社が土地に完成した、または完成予定の住宅を土地とセットで販売するものを指します。

住宅の構造や設計は、不動産会社がプランを立てて施工、建築確認申請後に販売されます。住宅のプランを立てる部分に関われないため、間取りや建築構法などは自由に選択することができません。

一方で、完成済みの建売住宅を購入する場合は、現地であらかじめ建物や内部を確認できます。また、標準化された建材や設備を使用することで、注文住宅と比べると工期の短縮やコストカットが可能です。

建売住宅は、建築予算が限られている人や、契約から入居までの期間を短くしたい人向けといえるでしょう。

住み心地ランキング上位の姫路市の特徴

住み心地ランキング上位の姫路市の特

姫路市は住み心地エリアを調査したランキングサイトにて、「近畿圏(大阪府、兵庫県、京都府)で住宅を買って住みたいランキング4位」にランクインするほど人気のエリアです。姫路市が注文住宅を建てるのに適する、その人気の理由をご紹介しましょう。

■姫路市の気候は年間を通じて安定している

姫路市は瀬戸内海式気候で、一年を通じて安定した気候なのが特徴です。比較的、天候に恵まれる日が多いのが住みやすい理由のひとつといえます。

■姫路市の交通の便は良い

姫路市は交通の便が良く、近畿地方の各エリアに手軽に足を伸ばせる点も見逃せません。交通の便の良さから、大阪、神戸、明石、加古川などに通勤・通学している人も大勢います。

姫路市の交通の中心はJR姫路駅と山陽姫路駅です。姫路〜大阪間は快速電車で53分。新幹線で姫路〜新大阪まで41分、姫路〜博多まで2時間12分、姫路〜東京までは3時間17分で行けます。

■姫路市は子育てしやすい街

姫路市は子供が多く、子育てしやすい街として知られています。姫路駅から北西部の新在家、田寺御立はファミリー世帯が多く暮らしているエリアになります。

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅とは何かがわかったところで、次はそのメリットとデメリットについてくわしく解説していきます。どちらも理解しておくことが大切です。

注文住宅のメリット

■自分好みの家を作れる

注文住宅の一番大きなメリットは、なんといっても自由度の高さです。間取りや外観、設備の仕様まで、家全体をトータルでコーディネートできるのは注文住宅ならではのメリットです。

建築構法も、従来型の木造軸組構法や2×4構法、耐震性能が高い鉄骨を使用した構法などから選択できます。

また、無垢材や珪藻土など自然素材を中心にしたり、コンクリートの打ちっぱなし壁を設けたりと、注文住宅にしかできないことはたくさんあります。

屋内外に使用する材質へのこだわりや、既製品以外の設備を導入できるのも注文住宅だからできることといえるでしょう。

■家を建てる工程を確認できる

注文住宅のメリットの一つに、家を建てる過程を確認できることがあります。施主は建築現場をいつでも自由に訪れることができます。

現場の環境や施工している業者を知ることができるのも、注文住宅のメリットとしてあげられるでしょう。建物が完成してしまうと確認できない部分が多いです。建設途中に細部までチェックできるのは注文住宅ならではといえます。

■予算に応じた家を建てられる

施工では予算の調整が必要となる場面はたくさん出てきます。注文住宅では「こだわりの設備や素材にかける予算」と「グレードを下げても大丈夫な部分の予算」を、バランスよく配分できます。

予算がオーバーしそうになったときには、優先順位を考えて計画を柔軟に見直せるのも、注文住宅の大きなメリットです。

注文住宅のデメリット

■入居までの期間が長い

完成した建売住宅は、「即入居可」とされている物件も少なくありません。一方で、注文住宅は土地探しから始めた場合、気に入る土地が見つからず数か月経過してもプランニングにすら取りかかれないケースも多いです。

さらに注文住宅では、新築に対して考える時間も長くなります。手間や時間を取られるのはデメリットといえるでしょう。

■決めることが多い

自由に設計できると決定しなければならない項目は多くなります。一つ一つ相談、確認をしながら進めていく注文住宅をつくる過程は、複雑で手間がかかるものです。

土地と建物を別々に取得して住宅ローンを利用する場合には、さらに必要なことが多くなります。住宅へのこだわりが少ない人や既製品でも満足できる人にとっては、決めることが多いのはストレスになりかねません。

■完成してからしか実物を確認できない

あらかじめ、完成した実物を見学してから購入できる建売住宅とは違い、注文住宅は仕上がってからしか見ることができません。

イメージを膨らませていても、細かな質感や組み合わせが思い描いていたものと異なるケースも考えられます。実物を確認してから購入したい人には注文住宅は不向きといえます。

注文住宅が完成するまでの流れ

注文住宅が完成するまでの流れ

注文住宅の建築をスムーズに進めるには、計画を始めてから完成するまでの流れを把握しておくことが重要です。そこで続いては、注文住宅が完成するまでの流れについてご紹介していきましょう。

0.事前準備

姫路市で住みたいエリアの絞りこみと予算の明確化は、注文住宅を計画するときの必須事項です。姫路市内の土地探しは住みたいエリアを絞っておかないと、いつまでも漠然としたままで一向に進まないという結果になりかねません。

まずは鉄道沿線や市町村別に大まかにリストアップし、それから家族構成やライフスタイルに合わせて絞りこんでいくのがおすすめです。

また、予算は自己資金と無理のない返済計画を立てることから始めましょう。

1.住みたい土地探しと建築会社選び

事前に絞りこんでおいた「姫路市の住みたいエリア」での土地探しが、注文住宅の建築計画の第一歩です。ネットや不動産会社で土地の情報を得て、自身の希望と照らし合わせながら姫路市で土地探しをしましょう。

また、工務店やハウスメーカーが姫路市で土地探しをサポートしてくれる場合もあるので、相談してみるものおすすめです。

姫路市の土地探しと並行して行いたいのが、建築会社の選定です。全国的に展開しているハウスメーカーや地元密着型の工務店、さらにこだわりの家を建てたい場合は設計事務所に依頼することも考えられます。予算やモデルハウス、現在建築中の現場を参考にして検討を進めましょう。

2.間取りプランと見積の依頼

注文住宅の建築を依頼する会社が数社程度に絞れたら、間取りプランと見積の作成を依頼します。あらかじめ家族で計画した間取りやキッチン、浴室などの住宅設備の希望を伝えることで、スムーズな作成につながります。

また、見積りが出たら、見積書以外にかかる諸経費についてしっかりと確認しましょう。見積りに含まれる範囲は、建築会社によって異なります。その他、アフターフォローやサービスの制度についても把握しておくことが大切です。

3.住宅のプラン作成と住宅ローンの仮審査

注文住宅の建築を依頼する会社が決定したら、具体的なプラン作成と住宅ローンの仮審査へと進みましょう。

土地と建物をセットで住宅ローンを組む場合には、仮審査の時点で住宅のラフプランの概算見積りが必要です。

また、土地によっては地盤が軟弱で改良工事が必要になる場合があります。地盤改良工事の要・不要についての調査は、概算見積りの前に実施して工事費用を見積りに含めておきましょう。

4.建築会社の決定と契約の締結

建築会社を決めて、プランと見積りを確定したら、工事請負契約を結びます。契約締結時に契約金を支払い、その後の支払いについても盛り込んだ契約書を交わします。

5.建築確認申請・住宅ローンの申し込み

注文住宅のプランが確定後、その内容が法律に違反していないかどうかを民間機関や役所などで確認するのが、建築確認申請です。

建築確認申請を通過後にプランを変更すると、そのたびに申請が必要となり、時間と費用がかかるため注意しましょう。建築確認申請を通過したら、住宅ローンの本審査を受けます。

6.着工

住宅ローンの本審査を通れば、いよいよ工事の着工です。住宅工事には騒音がつきものです。今後住み続ける家のご近所への挨拶は必ず行い、理解を得るように心がけましょう。都合がつかない場合は、工務店やハウスメーカーの担当者に代理で行ってもらえるか依頼してみるのがおすすめです。

建築工事の現場監督や棟梁とも顔を合わせておくと、工事中の見学がスムーズに行えます。地鎮祭や上棟式は施主それぞれの考えで選択できます。

現場で建築工事の進行状況を確認できるのは、注文住宅ならではの良さです。ぜひご自身で足を運んで、現場の雰囲気や施工の進捗状況を確認しましょう。

7.完成・引き渡し

住宅完成後には建築申請通りに建てられているかの完了検査を受けて、問題がなければ検査済証が発行されます。

建築会社からの引渡し前には施主立会いのもと、最終チェックを行います。注文住宅の気になる部分は、たとえ細かくても建築会社側へ伝えるようにしましょう。すべてクリアになれば正式に引き渡しとなります。

注文住宅のプランニングで気をつけたいこと

注文住宅のプランニングで気をつけたいこと

最後に、注文住宅の間取りなどを計画するときに気をつけたいことをご紹介します。注文住宅を建ててから後悔することが少ないように、ぜひ把握しておいてください。

収納計画

収納計画がうまくいかないと、物がリビングやダイニングなど家族全員が使う部屋に散らかりがちです。大きなロフトやウォークインクローゼットを設けたものの、出し入れが大変で使用する機会が少ないという失敗例もあります。

最近では、帰宅してすぐにコートやバッグをしまえるファミリークローゼットを玄関に配置して、LDKにモノを持ちこまないアイデアも活用されています。

家族全員で話し合って、必要な場所に的確な容量の収納を設けましょう。

生活動線を考える

生活動線は短くするのが基本です。たとえば、洗濯機から物干しまでの距離や、キッチンから勝手口の距離は近いほど日常生活が楽になります。

このような家事動線も大切ですが、通学や出勤前に家族全員が移動する動線についても確認しておきましょう。いくらおしゃれな注文住宅に仕上がっても、スムーズな動線が確保されていないと、ストレスがたまります。

できれば、間取りを考える段階で、全員の動線を図面に書きこんで検討するのがおすすめです。

エアコンやコンセントの取り付け位置

注文住宅を建ててからの不満として良く聞かれるのが、エアコンやコンセントの取り付け位置です。注文住宅の計画中は決めることが多くて、特にコンセントの位置は後回しになりがちです。

また、背が高い家具のレイアウトを前もって考えて、エアコンの取り付け位置を決めないと、思った場所に家具が置けないという不便な状態になりかねません。

さらに、家の中のコンセントについてはしっかり計画したものの、車庫などの屋外のコンセントの数が足りない場合も見られます。キッチンやテレビ周辺、パソコンを将来使う可能性がある部屋には、コンセントを多めに設置するのがおすすめです。

生活スタイルの変化を予想する

注文住宅の間取りを考えるときには、将来のライフスタイルを予想することが重要です。建築するときには子どもが小さくても、成長すればそれぞれの個室が必要になります。

また、今は家族全員でくつろいでいるリビング。しかし、子どもたちが大きくなるにつれて生活リズムは変化します。人気のリビング階段や吹き抜けを採用したけれど、夜遅く帰宅した家族は、2階へ響く音に気をつかわなければならなくなることも考えられます。

トレンドに流されすぎず、家族全員の居心地が良い注文住宅を計画したいですね。

注文住宅で理想の住まいを手に入れよう

戸建て住宅を建てたいけれど、注文住宅と建売住宅はどう違うの?と悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。そこで、今回の記事では姫路市の工務店が専門的な立場から、注文住宅について解説してきました。

どのような住まいを計画するときでも、メリットとデメリットについてあらかじめ知っておくことは重要です。この記事を参考にして注文住宅の計画の流れや注意点を確認してください。

そして分からないことがありましたら、当社「アイフルホーム姫路店」までご相談ください。

当社は兵庫県で28年間、2,800棟の施工実績を誇る工務店です。姫路市における注文住宅も多数手掛けてきました。

「安全・安心な家をつくりたい」
「経済的に豊かになる家をつくりたい」
「お客様の暮らしに合わせた家をつくりたい」

アイフルホームの3つの想いを胸に、ベテランスタッフが一丸となって対応いたします。

ぜひ姫路市で注文住宅を検討していらっしゃいましたらご相談ください。お待ちしております!

家づくりコラム一覧へ戻る