兵庫県で理想の注文住宅のご相談はアイフルホーム三宅工務店にご相談ください
失敗例

家づくりコラム

注文住宅での失敗例とその対策 4選

注文住宅での失敗例とその対策4選

注文住宅で理想の家を建てたい!憧れの間取りや機能を取り入れたい!そんなたくさんの希望が詰まった家づくりで後悔しないために、注文住宅でありがちな失敗例とその対策を4つご紹介いたします。

失敗例① 
広いリビングはエアコンが効きづらい

間取りが広く、吹き抜けのあるリビングは開放感があり大変人気なのですが、エアコンを使う際に冷暖効果が十分に発揮できないというデメリットがあります。
対策として、広いリビングにはリビングファンや床暖房を設けましょう。夏は風通りが良くなって冷たい空気が部屋全体を巡ります。冬は天井あたりに溜まった暖かい空気を分散しますし、床暖房の暖かさで床冷えもありません

注文住宅の失敗例①  広いリビングはエアコンが効きづらい

失敗例② 
ベランダや大きな窓から部屋の中が丸見え?

どこからも死角になる立地条件は珍しく、遠くからでも角度によっては部屋の中が見えてしまうことがあります。四方をフェンスで囲ってしまうと閉塞感や圧迫感がでてしまいますし、後々取り外したり移動するのは費用がかかります。
必要に応じて目隠しフェンスをつけましょう。まずは家の中がどのように見えるのかを現地で確認してください。高台であればフェンスが低くても十分隠せますし、住宅街にあれば参考写真のようなフェンスを高く設置すれば自然光が入り風通りも良い開放感のある空間が保てます
また、フェンスにはプランターを飾ると緑が映えるので、おしゃれに飾り付けをすることもできますよ。

注文住宅の失敗例②  ベランダや大きな窓から部屋の中が丸見え?

失敗例③ 
コンセント不足や配置が悪い

コンセントの数が足りない!配置が悪く好みの家具を置けない!これらを後から解決しようとするとコンセントの増設や配置換え工事が必要になります。その場合は配線が目立つため見た目が悪くなったり、場所によっては工事対応ができない場合もあります。
対策として、新しい家に持ち込む電化製品の数や家具の配置位置を十分にシミュレーションしましょう。エアコンや壁掛けタイプの電化製品を使う可能性があれば、その部屋には天井近くの上部コンセントを配置しておいたり、床近くのコンセントを多く使用する部屋には対角の壁に均等数を設置しておくといいでしょう。
最初からつけておくと配線は壁内を通るため見た目がすっきりしますし、使わない場合は蓋をしておけるので全く目立ちません。

注文住宅の失敗例③  コンセント不足や配置が悪い

失敗例④ 
オプション設備が使いこなせない、後からつけられない

希望に合わせてつけられる便利なオプション設備はキッチンや浴室、外壁、玄関など場所によって様々あり、全部つけたくなるほど魅力的ですよね。しかし、こだわって選んだはずが実際には使いこなせず不必要だったと後悔したり、要らないと思っていた機能をつけようと思っても後々つけられないということも少なくありません。
対策としては、オプション設備の使用頻度を参考にするといいでしょう。例えばキッチンの食器洗い乾燥機の場合、毎日の作業になりますよね。無くてもいいと思っていてもあれば毎日使えますし、後々外付けを付ける場合は場所の確保や水道工事が必要になり、見た目もすっきりしません。つけておいて損はなく、必要なオプションといえます。
また浴室ジェットバスの場合、あれば使いたい!ホテルみたいでかっこいい!と思いがちですが、シャワー浴で済ませることが多いのであれば使用頻度も自然と少なくなり、後々不必要だったと感じてしまうかもしれません。
オプション設備は日々の暮らしをより快適にしてくれます。ぜひ、ご家庭に合うものを取り入れましょう。

注文住宅の失敗例④  オプション設備が使いこなせない、後からつけられない

理想の家を建てるためには住宅相談会やモデルハウスの見学会などに参加し、実際に体感してみましょう。カタログだけではわからなかった間取りや細かなデザイン、おしゃれなインテリア、最新の設備などプロが丁寧に説明してくれるので安心して家づくりができますよ。

家づくりコラム一覧へ戻る